南魚沼のビリヤード情報。FSDTはビリヤードが大好き!特にNA-RI、KSKはお金の続く限り通い続ける…

BOWLERD
ボウラードゲーム

一人で行うゲーム。10個の的球と手球を使用し、ボウリングのスコアの付け方を利用して得点を記録するゲーム。常にコールショットで的球を落としていき、ブレイクから最初のミスまでに落とした的球の数を1投目、その後2回目のミスまでに落とした的球の数をボウリングと同じスコアシートに記録していく。ノーミスで10個の的球を落とすとストライク。1回のミスで10個の的球を落とすとスペアとなる。1ラック10個を1フレームとし、最終10フレームまで行います。最高得点は300点。

ゲームの進め方

的球をセットする(ラック)
番号に関係なく10個の的球を上図の様にセットし先頭の球がフットスポット上に来る様にラックします。この際、球と球の間に隙間があると上手く割れ難く、トラブルの元にもなります。ボウラードでのラックは非常に重要な上、自分で行うので丁寧にラックを立てる事を心掛けましょう。

ブレイクショット
ブレイクショットは、手球をヘッドライン内の任意の場所に置いて行います。ブレイクショットではコールショットの必要は無く、ブレイクショットでポケットされた的球は、第1投目の得点として数えます。ブレイクで何れの的球も入らなくてもミスとして数えませんが、スクラッチや手球場外、何れの的球にも当らなかった場合等、ファールが有った場合には第1等目は終了となります。

ルール
テーブル上のどの的球をどの様に落としても構いません。但し、ブレイクショット以外のショットは全てコールショットで行います。コールショットは、入れるボールとポケットを指定します。どの的球もポケット出来ない場合以外に、コールした的球がポケットしても違うポケットに入ったり、コールした的球は入らずに違うボールだけがポケットされた場合は、ミスとなり、そのショットでポケットに落ちた的球はフットスポットに戻します。フットスポットに既に他の球が有ったり、複数の球を戻す場合は、ロングライン上に的球同士を密着させて置きます。また、コールした的球が指定したポケットに入れば他の球が違うポケットに入っても有効となります。
ブレイクショットでファールがなければ、ブレイク後そのままの状態から、ボウリングでいうところの1投目が始まります。コールショットで的球をポケットしていき、ミスかファールがあるまで続けます。ミスかファールをした時点で1投目が終わり、それまでに落としたボールの数が1投目の得点となります。ミスなく10個の的球を全て落とすとそのフレームはストライクとなり終了します(10フレーム以外)。第10フレームは、最後のフレームの為、スペアやストライクで次の1投または2投分の得点を加算すると言う事が出来ませんので、ボーナスとして3投目を行う事が出来ます。スペアの場合は、既に2投が終了しているので、再ラックしてあと1投する事が出来ます。ストライクの場合は、再ラックしてあと2投、連続でストライクが出た場合は、もう1度再ラックして1投する事が出来ます。
ブレイクでファールが有った場合は、1投目はガーターとなり、後述のファール後の処置をし、2投目から開始します。1投目の最後、コールミスで終了してポケットされた的球があればフットスポットに戻し、2投目を開始します。1投目がファールで終了した場合、後述のファール後の処置をして2投目を開始します。
2投目も同様にコールショットで的球をポケットしていき、ミスかファールがあるまで続けます。2投目にミスかファールが有った時点でそのフレームは終了します。2投目をミス無く最後までテーブル上の残りの球を全てポケット出来ればスペアとなります。2投目が終了したらテーブル上の残った球を集め再び10個の球をラックし、次のフレームを開始します。

ファール
以下の場合はファールとなります。
・手球がポケットに落ちた場合。(スクラッチ)
・球触りした時。体の一部や衣服等がテーブル上のボールに触れた場合。
・ボールが場外に飛び出した場合。飛び出したボールが第三物体(天井やテーブル照明、チョーク、メカニカルブリッジ等)や第三者(レフリーや相手プレイヤー、ギャラリー等)に当たってテーブル内に戻ってきた場合もファール。
・ボールがレールやクッションの上に静止した場合。
・ショットの際、両足が床から離れた場合。
・テーブル上の全てのボールが静止する前に次のショットを行った場合。ショットの後、テーブル上の全ての球が静止するまでをショットの有効範囲とする。
・手球をタップ以外の場所で撞いた場合。
・故意によって手球をミスジャンプさせた場合。
・手球を二度以上撞いた場合。二度撞き

ファール後の処置
ボウラードでファールが有った場合、ファールしたショットでポケットに落ちた的球は、カウントせずにテーブル上のフットスポットに戻します。既に他の球がフットスポットに有って置けない場合や、複数のボールを戻す場合は、ロングライン上にずらし、球と球を密着させて置きます。
スクラッチや手球場外以外のファールで、テーブル上に手球が残っている場合は、手球を動かさずに現状のまま2投目を開始します。
スクラッチや手球場外で手球をテーブル上に戻す場合は、ヘッドライン内の任意の場所に手球を置いて2投目を開始します。但し、ヘッドライン内にある的球を狙う事は出来ません。全ての的球がヘッドライン内に有る場合は、一番ヘッドラインに近い球をフットスポットに移動させて、その球を狙います。

スコアの付け方
スコアは専用の用紙に記入します。大抵のお店にはボウラード用のスコア用紙が用意してあると思いますので店員さんに聞いてみると良いでしょう。無ければメモ帳にでも線を引いて記録すれば良いでしょう。
スコアの付け方は、ボウリングと同じで、1投目の得点をそのフレームの左上の欄に、2投目を右上に記入します。その下の欄には、それまでの合計を記入します。特殊なのは、1投目が0点ならガーターで「G」と記入します。2投目の0点は、ミスで「?」を記入します。
2投目で全ての的球をポケット出来ればスペアで右上の欄に斜めの線を引き「/」下側を塗りつぶします。
スペアの場合、ボーナスとして次のフレームの1投目の得点を加算出来ます。下の欄は、次の1投が終わるまで空白で置いておき、次の1投目が終わった時点で、それまでの合計にスペアの10点、プラス次の1投目の得点を加算して記入します。(10フレームを除く)
1投目ノーミスで全ての球をポケット出来ればストライクで、右上の欄に「×」を書き左右を塗りつぶします。
ストライクの場合、ボーナスとして次のフレームの2投目までの得点を加算出来ます。次のフレームもストライクで1投で終わった場合は、その次のフレームの1投目まで持ち越して加算します。下の欄は、次の2投が終わるまで空白で置いておき、次の2投が終わった時点で、それまでの合計にストライクの10点、プラス次の2投の合計を加算して記入します。(10フレームを除く)
では、下にスコアのサンプルを用意しましたので、説明していきます。

では、1フレーム目から順次解説していきます。

第1フレーム:1投目に3個の球を落としたので、1フレーム目の左上の欄に3と記入します。2投目は1個だったので右上に1と記入し、1投目と2投目の合計[3+1=4]を下に記入します。

第2フレーム:1投目に一つの球も落とせなかったのでガーター。左上にGと記入します。2投目は4個落としたので右上に4と記入し、1フレーム目の合計4に2フレーム目の1投目と2投目の合計を足して[4+(0+4)=8]下に記入します。

第3フレーム:1投目は5個だったので5と記入。2投目で全ての球を落としたのでスペア。右上にスペアのマークを記入。スペアの為、次の1投が終わるまで合計が計算出来ませんので空欄で置いておきます。

第4フレーム:1投目に3個落としましたので3と記入。前の3フレーム目がスペアだったので、2フレーム目迄の合計8に3フレーム目の10、4フレーム目の第1投の3を足して[8+10+3=21]3フレーム目の下の欄に記入します。2投目は1個だったので右上に1、3フレーム目の合計21に1投目の3と2投目の1を足して[21+(3+1)=25]を下に記入します。

第5フレーム:1投目に全ての球を落とせたので、ストライク。左上は空欄のまま右上にストライクのマークを記入。ストライクの為、次の2投目が終わるまで合計が計算出来ませんので空欄で置いておきます。

第6フレーム:1投目は一つの球も落ちずにガーター、2投目に全てを落としてスペアでした。前のフレームがストライクだったので第4フレームの合計25に第5フレームのストライクの10、第6フレームの1投目と2投目の合計を足して[25+10+(0+10)=45]を記入します。このフレームはスペアだったので下は空欄で置いておく。

第7フレーム:ストライクだったので、ストライクのマークを記入。前のフレームがスペアだったので第5フレームの合計45にスペアの10、このフレームの第1投ストライクの10を足して[45+10+10=65]記入します。このフレームはストライクの為、計算できるまで空欄置いておきます。

第8フレーム:先のフレームに続き、またストライクだったのでストライクマークを記入。前のフレームがストライクだったので合計が空欄のままですが、このフレームもストライクで、まだ1投しかしてませんので計算出来ません。

第9フレーム:1投目は6個で6と記入します。ここで7フレーム目ストライクの合計が計算出来ますので、第6フレームの合計65に7フレーム目ストライクの10、8フレーム目ストライクの10に、このフレームの1投目の6を足して[65+10+10+6=91]を7フレーム目に記入します。2投目は、一つも入らずミス。2投目の0ミスは0と書かずに‐を記入してミスを表します。ここで前のフレームストライクの合計が計算出来る様になりましたので、7フレーム目の合計91に8フレームストライクの10、このフレームの1投目と2投目の合計を足して[91+10+(6+0)=107]を8フレーム目に記入します。このフレームの合計も、もう計算出来ますので、計算して記入[107+(6+0)=113]

第10フレーム:1投目で全ての球を落としましたが、10フレーム目は最高3投出来るので、一番左上にストライクマークを記入します。再ラックしての2投目は4個だったので真ん中に4と記入、次の3投目で全てを落としたので右上にはスペアマークを記入します。10フレーム目のスペアやストライクにはボーナスとして3投目があるのでスコアは単純に足して合計を出します。[113+10+(4+6=10)=133]

目標
ボウラードゲームは、誰かと勝敗を競うゲームではありません。しかも10フレーム行うとなると時間もかかります。自分のレベルを計る為にも、モチベーションを上げる為にも以下のスコアを参考にしてみてはいかがでしょうか?
しかし、ボウラードゲームは、慣れやコツでスコアが変わってきますし、相手が居ないゲームの為に、9ボールは凄く上手い人でもボウラードのスコアは、もひとつと言う事もありますし、ボウラードのスコアが良くても9ボールや8ボール等、相手が居て対戦となると全然勝てないという事もありますので、あくまで参考程度に・・・

ビギナー:     〜 40点
C  級:  40 〜 80点
B  級:  80 〜150点
A  級: 150点以上

上のスコアは最高得点ではなくてアベレージです。コンスタントにどれ位のスコアが出るのかで自分のクラスを判定してみて下さい。あくまでも参考程度に・・・

inserted by FC2 system